近場で出掛ける場所をネットで探していた旦那が、芦別にサル山がある事を
発見しました。
旭が丘公園という所に市民動物園があって、白鳥やクジャクなどのトリ系、
ポニーやラマにヤギ、サルにウサギなどの小動物系もいるらしいのです。
モルモットやウサギは、土日祝日の時間限定で抱く事が出来るし、しかも
入園料が無料(@_@;)
これは1度見るべきだと、旬のサクランボと抱き合わせで、芦別まで
出掛ける事にしました。
まずは道の駅の観光案内所で、それぞれの場所を確認。
ついでにランチのお店を聞くと、スターライトホテルを勧められたので、まずは
腹拵えをしようと、ホテルに行き「ガタタンラーメン」をお願いしました。
ガタタンは芦別名物だそうで、簡単に言うと八宝菜風の具が入った、鶏ガラや
豚骨のスープにとろみを付けた物です。
ラーメンの他に炒飯などアレンジメニューもあるそうですが、私が食べたのは
本家のラーメン♪
こちらの具は、海老やイカ、白菜・キクラゲ・豚肉・人参・ズッキーニ・葱・
卵焼きなど本当に具沢山。
白湯風のスープも美味しくて、期待以上の味でした(^^)

旭が丘公園は休日なのに閑散としていて、動物達を好きな場所で見放題(笑)
暑かったので、さすがにポニーやヤギ、鹿などは小屋の中に入って出て
来ませんが、鳥やサル達は元気に動いていました。
100円でサルの餌が販売されていますが、人が殆どいないため遠慮して
しまいました(^^;
とても広々とした公園で、それなりに動物もいるのに、お客さんがあまり入って
いないのが勿体ないような・・・(;^_^A アセアセ…
宣伝をしている風でも無いから、こんなものなのでしょうか?
2番目の目的のサクランボの方は、観光果樹園化していて値段もちょっとお高め。
売店も覗いてみたけれど、気が削がれてしまい、結局神居古潭の果樹園を
ハシゴして、食べ比べをしてみました(笑)
近澤さん・山中さん・二階さんの3軒とも、甘くて美味しかったです。